NEWS
PLAB運動会を開催しました!
3/29にPLAB運動会を開催しました!
PLABが主催するPeace Academy vol,02で講師として講演してくださった堀井友哉さんを長崎にお招きし、運動会を開催しました!
堀井さんは、脳性麻者7人制サッカー(CPサッカー)元日本代表で、2019年にスペインで開催されたW杯に出場したことをきっかけに全国各地でスポーツと共生社会についての講演をされている方です。
運動会には、堀井さんの他にPeace Academyの卒業生やピースバディ、その友人など14名が参加しました✨
初対面の参加者も多かったのですが、自己紹介アクティビティやプレーを通して徐々に仲を深めていきました。
運動会では、ボッチャをメインに玉入れや綱引きも行いました。
特に白熱した戦いとなったのは、ボッチャです!初めてボッチャをする参加者も多かったにも関わらず、好プレーがとても多い、接戦になりました!そして、好プレーが出るたびに、自分のチームメイトかどうかにかかわらず、みんながそのプレーを称え合う姿が印象的でした!
運動会の最後には、Peace Academy vol,02の卒業生によるダンスのパフォーマンスもありました。ダンスを通じて、平和を表現する姿は圧巻で、参加者全員が引き込まれました。一つ一つの動きに平和への想いが込められていることが伝わってくるパフォーマンスでした。
PLAB運動会は総じてとても平和な時間でした。これも、参加者全員がスポーツを通じて平和を考えることができたからだと思います。
初対面の人と出会い仲良くなり、同じチームで協力してプレーをする。チームの垣根を越えて応援したり、好プレーを称え合ったりする。平和をさまざまな形から考える。他人を受け入れ、心から楽しむことでこのような平和な空間を作り出すことができたのだと思います。
スポーツを通じて、共生社会の実現、そして平和についてこれからも考えていきたいです。
来年、第二回目の運動会も開催したいと思っております!
参加してくださった皆さんありがとうございました!






